運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
407件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

小此木国務大臣 本法案に基づく調査では、不動産登記簿等公簿収集による氏名住所国籍など、土地等利用者等把握だけでなく、現地現況調査報告徴収を通じた土地等利用実態把握特別注視区域における事前届出制度を通じた土地等買手利用目的把握などを行うこととしております。  

小此木八郎

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

また、特別注視区域内の土地等所有権等移転等届出義務につきましては、お話のありました国土利用計画法公有地拡大推進に関する法律に設けられております届出制度と異なりまして、届出後の譲渡制限期間が設定されておりません。そういった意味で、この二つの法律届出制度と比べまして、より権利制限が少ない制度となっております。  

天河宏文

2021-05-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

これは、審査付事前届出制度これがあるわけでありまして、楽天は、安全保障上重要な業種の中でも更に重要なコア業種十二業種のうちの一つ、通信業に位置づけられているにもかかわらず、この事前届出制免除になったわけですね、今回。これはその免除対象を広げ過ぎたからだと私は思うんですが、少なくも、コア業種については免除というのはなしとすべきではないのかと。

高木啓

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

法案対象区域通常生活を送る住民方々事業活動を行う企業にとっては、本法案に基づく調査事前届出制度が実施されたとしても、土地等使用収益処分について制約を受ける可能性は小さいと考えております。  また、特別注視区域においては、二百平方メートルを下回らない範囲内で政令で定める規模以上の土地等所有権等移転について、事前届出義務を導入することとしております。  

小此木八郎

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

法案では、安全保障上のリスクが大きい区域特別注視区域として指定し、土地等利用状況調査、必要に応じた利用規制に加え、その取引に係る事前届出制度を設けることによって、一段厳格な管理を行う仕組みとしております。  この特別注視区域として、いかなる区域を指定するかについては、法施行後に、法定する手続に沿って決定することとしております。  

小此木八郎

2021-04-27 第204回国会 衆議院 本会議 第25号

本案は、新型コロナウイルス感染症等影響による社会経済情勢の変化に対応して金融の機能の強化及び安定の確保を図るため、銀行銀行グループ等デジタル化地方創生に貢献できるよう、業務範囲規制等を緩和するとともに、海外投資家等向け投資運用業に係る届出制度整備するほか、合併や経営統合等事業の抜本的な見直しを行う地域銀行等に対する資金交付制度創設等を行うものであります。  

越智隆雄

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

法案対象区域通常生活を送る住民事業活動を行う企業にとって、本法案に基づく調査事前届出制度が実施されたとしても、土地等使用収益処分について制約を受ける可能性は小さいというふうに考えております。このため、本法案に基づく措置が地価に直接的な影響を及ぼす可能性は限定的であると考えております。  

和田義明

2021-03-30 第204回国会 衆議院 法務委員会 第8号

ですから、やはり、農水省林野庁がやっている届出制度と、今、内閣官房が検討している話は、目的が違うというか、根本が違うので、だから、その届出を取っているからいいんだというのは、私はちょっと納得できる答弁ではないです。  農水省にも是非重ねてお願いしたいのは、今、十八道府県が、水源地を守るため、そういう理由で、森林所有事前届出制条例でやっているんですね。

高井崇志

2021-03-25 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

また、保安林を含む森林全体については、市町村市町村森林整備計画におきまして森林が求められる機能に応じたゾーニングですとか伐採造林の方法などの規定を定めるとともに、伐採造林届出制度によりまして、森林所有者等から届出を求め、市町村森林整備計画に従った伐採造林が行われた場合には指導等を行うことが可能となっております。  

野上浩太郎

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

この届出制度は、平成二十三年森林法改正によって、新たに森林土地所有者になった者に対して、市町村長への事後届出義務を課させていただいているところでございます。  この届出制度をどういった観点で設けましたかといいますと、市町村が、例えば間伐が遅れている森林、その所有者に実施を促すなど、いろいろな行政指導森林法に基づいて行う必要があります。

小坂善太郎

2020-11-24 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

ただ、これは、問題なのは、ここ間違うと大変なんですが、厚生労働省届出制度でありますとか許可制度でやっているわけじゃありませんでして、あくまでも自らの責任において、こういうことを約束していますということでそこへ載せていただくということでありますから、そこまでちゃんと利用していただく方々に御理解をいただきながらこれを使っていただくと。非常に難しい話なんです。

田村憲久

2020-11-19 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

なお、今御指摘のございました電子化推進ということにつきましては、今回の届出制度につきましては、行政手続でございまして、農林水産省の共通申請システムが今も稼働しておりますが、それのシステムの活用を検討しているところでございます。  また、漁獲番号等情報伝達につきましては、既存情報伝達システム、またいわゆる水産物の流通のシステムというものがございます。

山口英彰

2020-11-17 第203回国会 衆議院 環境委員会 第2号

また、人に感染する感染症を日本に持ち込むおそれのある動物については、感染症法に基づく輸入届出制度により、輸入実態把握がなされているものと承知してございます。  委員御指摘ワンヘルスとこの事業関係でございますけれども、本事業は、国内における野生鳥獣由来人獣共通感染症実態把握を通じて、人獣共通感染症の人への罹患リスクを低減することを目的とするものであります。

鳥居敏男

2020-04-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第3号

これ以外に、輸入動物届出制度業務処理を行うシステムでございます輸入動物届出業務処理システム、それから、人口動態調査調査票を報告するシステムでございます人口動態調査オンライン報告システムの三つでございます。  セキュアゾーン廃止後、感染症情報はどのようなシステム把握されているかということでございますが、感染症情報感染症サーベイランスシステムにより把握してございます。

宮嵜雅則